Qtopia Shell Bridge Dialog その6

@qshdlg /bin/sh UTF8ダメ文字表 - えお かきくけこ がぎぐげご さしすせそ ざじずぜぞ たちつてと っ だぢづでど なにぬねの はひふへほ ばびぶべぼ ぱぴぷぺぽ まみ めも - あ〜う、ぇ、を、む、や〜ら〜わ、んはOK。カタカナと漢字に関しては、さすがに…

MPEG4シンプルプロファイル その2

本屋で立ち読みしてきました(笑)。 んと、やっぱLevel.は単純にビットレートだけの問題みたいです。 もちょっと細かく言うと、同一プロファイル内に於いて、圧縮ブロック単位、MPEG4ではGOPならぬ、VOPと言うそうです。 で、そのVOP単位で割り当てるバッフ…

りなざうで再生出来るSD-VIDEO

執筆中(^^;) すいません、本日中にも上がりそうにないです。つか、明日から東京遠征なんで、上がるのはGW後半になるかと(爆)

MPEG4シンプルプロファイル

とりあえず、SD-VIDEO規格について調べてる中、どうにもややこしかったんでちょいと調べたことの覚書です。 とりあえず色々調べた結果、ユーザーレベルでは考える必要は無いと言うのが私なりに辿り着いた結論です(^^;)。ってことで、以下は興味ある方だけお…

SD-Video規格

SD-Video規格は、様々な機器間で画一的に動画を扱うための規格です。 SDの名の通り、SDメモリカードを軸にした規格と言うこともあり、基本的には携帯やデジタル家電など、どちらかと言えばモバイル用途を意識した規格でまとめられています。 規格でまとめら…

Qtopia Shell Bridge Dialog その5 リプライボタンと Enterキー

ってことで、大体それぞれのダイアログの役割も分かってきたので、もすこし立体的なメニューを試してみることに。 #!/bin/sh # そろそろ真面目にアプリ名を設定(^^;) export QSHDLG_APP=rtn_test INPUT=/var/spool/qshdlg/input_$QSHDLG_APP OUTPUT=/var/spo…

Qtopia Shell Bridge Dialog その4 「ボタン配置を触ってみる」

続けてレイアウトの変更を試してみます。 昨日、今日と触って /var/spool/qshdlg/control に qcopメッセージ送ることで、色々と制御出来そうだってことがわかってきたんで、自分なりの確認の意味も含めて、実験的に。 #!/bin/sh # カスタムダイアログ&ボタ…

Qtopia Shell Bridge Dialog その3 「リプライダイアログ」

今度は リプライダイアログ。 #!/bin/sh # リプライダイアログのボタン設定 qshdlg -t ReplyDialog -n -v "Value1,Value2,Value3,Value4,Value5" -l "項目1,項目2,項目3,項目4,項目5" -h250 reply & while [ ! -p /var/spool/qshdlg/control ] do done …

せるふまうんと

掲示板の方で、マイクロドライブをりなざう単体でマウントする手順の紹介ページの情報を頂きました。素晴らしい(^^)。 とりあえず、貼っときませう。 SL-C760 で MicroDrive(4GB) をマウントする

QtopiaShell Bridge Dialog その2 「セレクトダイアログ」

本日はセレクトダイアログ〜。 #!/bin/sh # ダイアログ作成 文字コードを UTF8に設定 qshdlg -c utf8 -M select & while [ ! -p /var/spool/qshdlg/control ] do done # リスト項目を作成する作業をシェル関数化 make_list() { # # 'item(QString,QString)',…

Qtopia Shell Bridge Dialog その1「インプットダイアログ」

昨日、opie-shで玉砕し(^^;)、いよいよ本気で Qtのプログラミング環境でも組もうかと考えてたトコで、サイトマスターがぼそっと一言。 「qshdlgは試してみたん?」 ・・・・おお(爆)。 すっかり忘れてました(^^;)。 ってことで、今日は改めてqshdlgを検証…

opie-sh

それはそれとして sdbackupですが、opie-shを使った簡易GUIで実装されてるのが面白い。 opie-sh自体、前からちょっと触ってみたいと思ってたんで、丁度良いサンプルが出来ました(笑)。 ってコトで、 opie-shの検証。 ここで、こーやったらダイアログが出る…

バックアップソフトを試してみる

しばらくどたばたして、放ったらかしになってる初心者向けコンテンツの絡みで、バックアップ周りを色々と検証。 標準のバックアップ/リストアで、出来ること(バックアップされる内容)はあらかた分かったんで、今度は巷で出回ってるバックアップソフトを2…

コイツが噂の4GB(^^)

時流に乗って、私も某MP3プレイヤーを購入してみました。 で、中身のマイクロドライブを早速りなざうで試用。 とりあえず、WindowsXPパソに USBカードリーダ(imation FlashGo!)経由で接続し、フォーマット。無事、パソで使えるようになりました(^^)。 ただ、…

ペン操作の仮想入力・実用化(^^)

えーと、さらに他方面でひっかかる・・・と言うか、実用化されちゃいました。 うおお、他力本願ばんざーい!(爆)。 ぴろさま・・・っと、さま付けは駄目なんでした、ぴろさん有難うございます(笑)。m(_ _)m さて、今回のぴろさんの実装は、カーネルパッ…

履歴のバックアップ

某氏が、リセットする度にクッキーがまっさらになって泣いていたので、ちょっと調べてみました(笑)。 ネフロの履歴、設定ファイルは /home/zaurus/Applications/netfront3/ に配置されています。それぞれの内容は、 /home/zaurus/Applications/netfront3/c…

ペン操作の仮想入力

なんか、某所でちゃんとひっかかってくれはったようで、他力本願でも書いた甲斐あったと言うもんです(笑)。 そうなのか〜、画面上の任意の点をタッチさせる方が処理は簡単なんですか〜。って、考えてみりゃ、そりゃそうかも(^^;)。 わざわざウィジェットな…

りなざうのバッチ化

私は基本的に、単純なコマンドラインアプリに関しては、多少は書くことは出来ます。 開発環境は、にゃののん氏がお手軽に gccの開発環境をパッケージ化してくれたおかげで、比較的容易に整えることが出来るようになりました。 また、コマンドラインアプリを …

Hancom MobileSheet

ご存知、C700から内臓されてる標準アプリケーション。 Excelの XLSファイルがそのまま読み込めるってことで、それなりに使ってます。 とは言え、若干起動が遅いのと、テキスト(csv)の入出力が出来ないのがも一つ不便。 ・・・だったんですが、今日作業してて…

バージョンアップ

レポートまとめる前に、早くもバージョンアップ(^^;)。 前回購入時、ちょいと気になる点があったんで、サポートにメールしたんだけど、そん時予告に上がってた内容が順当に実装されてます(^^)。 ・・・しかし、考えようによっては、検索も抽出も出来ない、商…

DMR-E200H

りなざう史上、最高額の周辺機器(爆)。 と、言うことで、とりあえず最高画質のスーパーファインのデータが問題無く、C760上で再生出来てます。 操作性その他の使い勝手もサイコー!。内蔵の 160GB に、 ASF の録り貯め出来るし、さらに自由に DVD-RAM や、…

tkcCARD-J for SL-C7x0

試用版落とせるってコトで、試してみたところ仲々気に入ったので購入〜。 細かいレポートは後日。つか、この文章からして、既に日付改竄日記だったり(爆)。

mplayer-w100 インストールメモ その3

とりあえず、 ZemuFrontEndEx の挙動を含め、 C700 と C760 では、描画周り等が結構違うことはよくわかりました(苦笑)。 なので、実際問題、 C700 と C760 で、再生能力にどのくらい違いがあるのか、ちょいと試してみることにします。 CFにMPEGデータ放り…

mplayer-w100 インストールメモ その2

昨日は、延々 C700 での検証だったんで、今日は C760 に導入してみます。 基本的に、同じ作業なんですが、後々のコトも考えて、/home/QtPalmtop/bin/zemufeex_mpg.sh を ipkg 化しておきました。これで、完全にターミナル落ちなくても良くなった〜(^^)。 ・…

mplayer-w100のインストールメモ

阿川さんのサイトで、 mplayer-w100_0.91.1-1_arm.ipk が公開されてます。 さらに、依存パッケージが必要なんで、それもげっと。 libvorbisdec_1.2.0-1_arm.ipk きむらかずしさんのページにある libiconv_1.8-2_arm.ipk 以上、3点をインストール。今回は ip…

ビルトイン(^^)

基本的には、にゃののん氏の領分のジョイパッドですが、工作担当は私なもんで、色々と(苦笑)。 とりあえず、こんなもん作ってみる。 えーと、阿川さん、こんなもんで宜しいでしょうか?(^^;)。 ちなみに、今回のは、あくまでもスイッチ類の配置探るための…

赤外線リモコンとか

大阪のソフマップ・ザウルス店にて。¥7980と破格値だったんで、思わず査収。 つか、りなざう正式対応の周辺機器にも関わらず、余りネットで情報見ないんで、是非一度触ってみたいと思ったんで。 で、触ってみた感想としては、まぁあんま話題に上らないのも…