SL-B500で USBストレージ その1


 とりあえず、使えたら便利かなーと思って試してみる。
 いや、こーゆーことしときながら、改めて USB使おうとするのも何々ですが(汗)。

 とりあえず、SL-C700では動作実績あるそーなんで、ならば基本的なハード構成に大差無いB500でも動く・・・ハズ。

 ってことで、humorumさんトコで公開されてるパッケージをインストール。
 ターミナル入れて、ストレージ対象を SDに設定・・・動かない。
 気を取り直して、対象を CFに・・・動かない(^^;)。

 つか、そもそも USBデバイスとして駆動してないっぽい。
 念の為、USBネットワークに戻してみても、駄目。

 いっぺん再起動すると元通り USBネットワーク有効の状態で、PCから認識されるようにはなるけど、いっぺんでもスクリプト(usbdselect)動かすと、USBが死ぬっぽい。


 ってことで、スクリプトに頼らず、humorumさんの解説を順を追って試してみる。

 まずは、/etc/rc.d/init.d/usb を殺す。
 これは、順当に上記のディレクトリにスクリプトが存在するんで、

chmod 666 /etc/rc.d/init.d/usb

してから、再起動。あ、要 root権限。


 続いて、手作業で USBモジュールの組み込み&起動。

 基本的に該当モジュールは、

/lib/modules/2.4.18-rmk7-pxa3-embedix/kernel/drivers/usb/device/

以下に存在している。
 絶対パス指定でも良いけど、とりあえず該当のディレクトリに移動して、

insmod ./usbdcore.o


 次の storage_fd.oだけは SL-B500内に存在しないので、パッケージから抽出。
 とりあえずは動作確認だけなんで、上記のディレクトリにそのままコピーし、

insmod ./storage_fd/storage_fd.o storage_device=/dev/mmcda1


 最後に pxa_bi.o。これはそのまま、

 insmod ./bi/pxa_bi.o

 ここまで作業したトコで、改めて PCとUSB接続すると・・・キター!


 とりあえず、これで最低限 SL-B500でも USBストレージがが動作することは確認出来た。

 いっぺん挿抜した後、再び USBストレージで認識しなかったりとか、まだ色々と不具合はあるけど、どっちかと言うとこのへんはスクリプトとか、デーモンの設定レベルの問題かと。

 ってことで、後はパッケージ内のスクリプト解析して、 B500に合わせたディレクトリ配置や設定に修正してやれば OKかなー?。